ゴールデンウィーク中の診療について

新型コロナの影響で自粛生活の続くなかいかがお過ごしですか。

 

こんなにもウキウキしないGW前は初めてです。

 

ニュースを観ると休業要請に従わず営業を続けているパチンコ屋に大勢の人が殺到したりGW中の沖縄発着便の利用者が約6万人、という報道がありましたがしっかりと自粛している方がおられる一方そうでない方もおられるのが現状のようです。

 

当院(整骨院)は社会生活を維持するうえで必要な施設として政府から認められており、さらには換気や消毒なども国が定める基準を開業する時点でクリアしています。

 

皆さまにはそのあたりを踏まえ安心してご来院いただければと思います。

 

GWというだけで旅行やレジャー、帰省しようかなという気分になってしまうのはわかりますが今はみんなで一緒に歯を食いしばって我慢しましょう。

 

さて、前置きが長くなりましたがゴールデンウィークのお休みのお知らせです。

 

例年、GW中も何日かは診療をしていますが今年は新型コロナのこともあるので暦通りお休みしたいと思います。 ←GW中の事前予約が入ったので診療いたします。

 

【GW中の診療日】

5月4(月)〜5日(火) 13時〜18時

 

上記診療日以外でも怪我をしてしまった、急に痛みが出たといったものに関しては急患対応いたしますのでその場合まずはLINEにてメッセージをお願いいたします。

 

4月29日(水)は以前からお知らせしていた通り祝日診療いたします。

診療時間は10時〜17時となります。

 

29日はまだ予約枠に空きがありますので受診をご希望の方はお早めにご連絡をお願いします。

 

まとめ

4月29日(祝・水)は10時〜17時で診療いたします。

GW中、5月4(月)5(火)は13時〜18時で診療いたします。

GW休みは5月3日(日)・6日(水)となります。

5月7日(木)は通常どおり休診日です。

5月8日(金)以降は通常診療いたします。

お休み中も急患対応はいたします。まずはLINEにメッセージください。

 

当院の新型コロナウイルス対策について

早速ですが今回は新型コロナウイルス (COVID-19)(以下コロナウイルス)に対しての当院の取り組みについて皆さまにお伝えしたいと思います。

現在、コロナウイルス関連のニュースを目にしない日はありませんし不安に駆られている方もたくさんおられることと思います。

 

そんな中でも体の不調や痛みでお困りの方はおられます。そんな方たちに少しでも安心して来院していただけるように当院でもできる限りの対策は施しております。

今回のコロナ騒動以前から医療機関として当然ながら消毒や換気といったことはしておりましたが具体的にどういったことをしているのかを明確にお伝えすべきだと考えこのようにブログにて発信させていただくことにしました。

本来ならもっと早くにお伝えできればよかったのですが遅くなってしまい誠に申し訳ありません。

 

前置きが長くなってしまいましたが以下、当院が行っている対策となりますので最後まで読んでいただければ幸いです。

 

患者さん同士の接触がない

当院は完全予約制です。

患者さん同士が待合で同時に待たれることのないように予約枠の調節をしております。前の患者さんのお会計時に次の方が来られるくらいのことはあるかもしれませんがそういったこともなるべくないようにしたいと思います。また、2台あるベッドも交互に使用するため直接接触することはありません。

院内で人が密集することはあり得ませんのでご安心いただければと思います。

 

患者さんお一人ごとの手洗いと消毒

お一人治療するごとの手洗い・うがいに加えアルコールでの消毒を行っております。

 

患者さんご使用設備の消毒

院長の手指消毒に加え患者さんが使用された設備に関しても消毒を行っております。

またベッドシーツやタオルなどもこまめに交換するようにしています。

 

その他、消毒

来院時、患者さんが一番最初に触れられる自動ドアの開ボタンをはじめ手すりやカウンター、キャッシュトレーなども定期的に消毒しています。

マスク着用での施術

こちらも以前から実施していたことではありますがマスク着用で施術いたします。

またマスク着用でも患者さんのお顔の近くでは喋らないように心がけています。

 

院内換気

国内の感染状況を見ても、空気感染は起きていないと考えられるものの、閉鎖空間において近距離で多くの人と会話する等の一定の環境下であれば、咳やくしゃみ等がなくても感染を拡大させるリスクがあります。

「1.換気の悪い密閉空間、2.人が密集している、3.近距離での会話や発声が行われる」という3つの条件が同時に重なった場所(換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間(密閉空間・密集場所・密接場所))に集団で集まることは避けてください。

 

厚生労働省HPに上記のことが記載されていることから、換気を行うことが有効であるとされています。

 

もしかするとご存知の方もおられるかもしれませんが病院や整骨院・鍼灸院などはそもそも国の定める「構造設備基準」というものがあり

 

  • 施術室面積の7分の1以上に相当する部分を外気に開放し得ること
  • 施術に用いる器具、手指等の消毒設備を有すること
  • 常に清潔に保たれていること
  • 採光、照明及び換気が充分になされていること

 

上記の基準を満たさなければ開業できません。当然、当院もこの基準をしっかりと満たしております。

 

自動ドアを一定時間開放しての定期的な空気の入れかえに加え換気設備による空気の循環も充分に行っております。

患者さんのご協力もお願いいたします

受付カウンターにアルコール消毒液を置いておりますので来院時の手指消毒にご協力ください。

洗面所にハンドソープを設置していますのでご自由に手洗いやうがいをしていただいて構いません。

まとめ

当院ではこのような形でコロナウイルス対策を行っておりますので安心してご来院くださいませ。

他に気になる点やご質問があればお気軽にお尋ねください。

 

「新型コロナウイルス感染症について」

「新型コロナウイルスに関するQ&A」

 

(柔道整復師 山下暢士 監修)

3月20日(金) 祝日診療いたします

新型コロナウイルスが世間を脅かせていますがみなさんはいかがお過ごしですか。

 

飲食店や小売店に勤務されている患者さんにお話を伺うと新型コロナの影響をモロに受けているとのことでした。

 

当院も影響がないわけではありませんが少しでも患者さんに安心して受診していただけるようにできうる対策はしておりますのでご安心を。

 

さて、本題ですが3月の祝日診療のお知らせです。

 

20日(金)春分の日は診療いたします。

 

診療時間は10時〜17時となります。

 

コロナが心配という方もおられるかもしれませんが整体やハイチャージで免疫力を高めウイルスに負けない体を作りましょう。