前よりマシやけどまだ痛いです!

40代の男性の患者さん。

 

 

定期的なメンテナンス治療に来られている方で前回に訴えられていた両手親指の付け根の痛みはどうか伺ったところ、「前よりかマシやけどまだ痛い」とのことでした。

 

 

親指の付け根の痛みはいわゆる腱鞘炎なんですが、お仕事柄手をよく使われるのでなかなかスムーズに改善していかないかなぁ、と思っていたので前よりマシと言われてちょっとホッとしています。

 

 

酷くなっているようであれば装具(固定するために指に装着するもの)を作成しようかとも思っていましたがその必要はなさそうです。

 

 

治療は前回と同様にハイチャージで痛みの早期除去を促し体全体のバランスを整え手首周りの調整を行い終了。

 

 

治療後は「ぐーっと握りこんでも痛くない」とおっしゃっていましたが明日からまたお仕事の日々が続いてどうなのか、というところなので次回ご予約をお取りいただき院を後にされました。

 

 

お仕事中に最低限気をつけていただきたいことは前回からお伝えしているので再度徹底していただくようにお願いしておいたので、Kさんほんとお願いしますね〜。

 

 

さて本日の予約状況です。

【残り4名様まで】

となっております。

受診をご希望の方は急いで06−6764−1190までお電話ください。

※休診日・受付時間外にお電話をいただいてもご予約を取ることはできません。
受付日、受付時こ間内にお電話で予約をお取り下さい。
なお、予約の変更等の受付も、必ず受付時間内にお願い致します。

何をするにも手首が痛いです!

40代の女性の患者さん。

 

 

専業主婦で生後半年ほどのお子さんがおられる新米ママさんで手首の痛みにお困りで受診されました。

 

 

産後の手首の痛みといえば、そう腱鞘炎です。世のお母さんで身に覚えのある方はたくさんおられるのではないでしょうか。

 

 

産後は赤ちゃんのお世話で手首を酷使したりホルモンバランスの崩れから腱鞘炎になる方が多いですがこの方もその中のお一人で、1日通して度々ある授乳や抱っこなどいろんなシーンで手首に痛みが走り参ってしまっているとのことでした。

 

 

今まで同じようなママさんをたくさん診てきましたが、安心してください、ちゃんと治りますよ。多くの患者さんが「赤ちゃんのお世話はこれからも続くしどんどん大きくなっていくしこの手首の痛みはずっと治らないんじゃないの?」と心配されていましたがみなさん良くなっています。

 

 

もちろん改善スピードに個人差はありますが、それでも計画的にしっかりと治療していけば良くなっていきます。また手首のテーピング方法をお教えしたりとセルフケアの方法もお伝えさせていただきます。

 

 

新米ママさんが手首の痛みを気にすることなく育児ができるように精一杯サポートしていきたいと思います。

 

 

さて本日の予約状況です。

【残り2名様まで】

となっております。

受診をご希望の方は急いで06−6764−1190までお電話ください。

※休診日・受付時間外にお電話をいただいてもご予約を取ることはできません。
受付日、受付時こ間内にお電話で予約をお取り下さい。
なお、予約の変更等の受付も、必ず受付時間内にお願い致します。