肘の内側が痛い!これってもしかしてゴルフ肘?自分でゴルフ肘かどうかを確認する方法

こんにちは、大阪市中央区谷町六丁目にあるヤマシタ整骨院院長の山下です。

今回はゴルフ肘に関してのブログとなっております。

 

ゴルフ肘では肘の内側に痛みが現れますが、そのような症状が出るのはなにもゴルフ肘に限ったことではありません。

 

なんとなく肘の内側が痛い、でも病院に行くほどなのかな?と不安はありつつ放ってしまっている方もおられるのではないでしょうか。

 

手っ取り早いのは病院で診断をしてもらうことなのですが、その前にまずは自分で確認したいとお思いの方に向けてその方法をお伝えしたいと思います。

 

自分の肘の痛みはゴルフ肘なのかな?と不安に苛まれている方は、ぜひ最後までご覧ください。

ゴルフ肘(上腕骨内側上顆炎)とは

ゴルフと縁がない場合ゴルフ肘というワードさえ聞いたことがない、そんな方もおられるかもしれませんが正式名称は上腕骨内側上顆炎と言います。

 

ゴルフ肘は肘の内側に痛みが起こる疾患で、正式名からも分かるとおりなんらかの要因によって炎症が起きている状態です。

 

ゴルフのスイング動作で多く起こるのでゴルフ肘という通称が付けられていますが、なにもゴルフをする人だけがなるわけではありません。

 

同じスポーツだとテニスや野球でも起こりえますし、日常生活やお仕事などで指や手首を頻繁に使ったりすることで肘の内側に痛みが生じることがあります。

 

肘の内側の痛みが主な症状ではありますが、状態によっては前腕や手首にまで痛みが広がることがあります。

 

 

肘の内側の痛みがゴルフ肘かどうか確認する方法

自分だけでチェックする方法ともう一人誰かがいる場合の2つのパターン、お伝えできればと思います。

 

自分一人でチェックする方法

・肘の内側を押す

炎症が起こった際に痛みを感じるところは、手首や指を曲げる筋肉が付着する部分(上腕骨にある内側上顆)です。その部分を親指で軽く押してみてください。(強く押しすぎないように注意してください)

これで痛みを感じるようであればゴルフ肘の疑いがあります。

 

・手首を曲げて力を入れる

ゴルフ肘の疑いのあるほうの腕を体の前に伸ばします。この時、肘を曲げないようにまっすぐに伸ばしてください。

腕を体の前に伸ばした状態のまま、拳を作り力を入れた状態で手首を下(手のひら側)に曲げます。

この動作で肘の内側に痛みが出るようであれば、ゴルフ肘の疑いがあります。

 

・物を掴んで持ち上げる

一つ上の【手首を曲げて力を入れる】でいまいちよくわからないという方は、少し重量がある物を実際に掴んで持ち上げてみてください。

例えば、2リットルのペットボトルや荷物を詰め込んだリュックやカバンを用意し、それを掴んで持ち上げてみてください。

その際に肘の内側に痛みが出るようであれば、ゴルフ肘の疑いがあります。

 

 

人に手伝ってもらってチェックする方法

・押さえられた状態から手首を曲げる

ゴルフ肘の疑いのあるほうの腕を机の上に載せます。この時、手のひらが上を向くようにします。

もう一人が手を上から押さえます。この時、ただ手を乗せるだけでなく少し力を加えて抑えるようにしてください。

そして、押さえられている側の人は手首を上(手のひら側)に曲げていきましょう。

この動作で肘の内側に痛みが出るようであれば、ゴルフ肘の疑いがあります。

 

 

最後に

いかがだったでしょうか。

 

ゴルフ肘の初期の頃やそこまで炎症がひどくない場合だと、なんとなくゴルフ肘っぽいけどどうなんだろう?と、ちょっとだけ疑ってはみるけど、よくわからないまま結局は放置でそのままゴルフの練習やラウンドを続けてひどくなってしまう、そんな方がもしかするとおられるかもしれません。

 

そのようなことになってしまう前に、まずはご自身のみまたはご家族や友人に手伝ってもらいセルフチェックをしてみるのもアリだと思います。

 

ゴルフを始めたばかりの方が毎日のように打ちっぱなしに行き、毎回200〜300球打っているうちに右肘の内側が痛くなってきた、このような場合は9割がたゴルフ肘だと思われるので、もはや今回ご紹介のセルフチェックは不要かもしれません。

 

ですが、お仕事でのパソコン業務や日常生活での掃除や炊事の際に肘の内側が痛くなるときがある、物を掴んだ際に不意に痛みを感じることがある、このような場合ではゴルフ肘かどうかの判断はつきづらいです。

 

なので上記のようなバターンの方にこそ、今回ご紹介のセルフチェックを実施していただき、もしも肘の内側に痛みを感じたのであればゴルフ肘の可能性が高いということになります。

 

その場合、放っておいてひどくなってからの施術では改善までに多くのコスト(時間やお金)がかかってしまいます。なので、早期の対処がおすすめです。

 

もちろん当院でもゴルフ肘の施術を行なっておりますので、すでに肘の内側が痛い方、たまに痛みがあるくらいだけどご不安な方は一度ご相談くださいませ。

 

(監修:柔道整復師 山下 暢気)


ヤマシタ整骨院公式LINE@ページ

友だち追加でこちらからのご予約・お問い合わせも可能です。

↓    ↓    ↓    ↓
友だち追加

 

【痛みや不調によりやりたいことを諦めてしまっている方の新たなチャレンジを全力でサポートさせていただきます】

 

【谷町六丁目、上本町、堺筋本町で肩こり 腰痛 頭痛 ギックリ腰 寝違え 五十肩 座骨神経痛 椎間板ヘルニア 骨盤のゆがみなら整体治療・ハイチャージのヤマシタ整骨院にお任せください】

 

【公式ホームページ◯大阪市中央区谷町6丁目 整体治療 ハイチャージ ヤマシタ整骨院】

(https://yamashita18.com)

 

【診療時間】

月・火・水・金 10:00~21:00

土 9:00~13:00

 

【休診日】

木・日・祝

 

【料金】

初回9600円  2回目以降7400円  (税込)

 

【予約電話番号】

06−6764−1190(完全予約制)

 

【住所】

大阪市中央区谷町6丁目3−13

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です