こんにちは、大阪市中央区谷町六丁目にあるヤマシタ整骨院院長の山下です。
今回は鵞足炎についてのブログとなっております。
「走ると膝の内側が痛む」
「膝の内側が痛くなるので屈伸運動がつらい」
「正座をするのがきつい」
鵞足炎にお困りの方は、日常生活やお仕事中のちょっとした動作でも、膝の内側に違和感や痛みが出てつらい思いをされているのではないでしょうか。
鵞足炎と診断されたわけではないけど、最近なにかの拍子に膝の内側が痛くなる、今回はそのような方に向けての内容となっています。
ご自身が鵞足炎かどうかまずはセルフでチェックしたい、という方はぜひ最後までご覧ください。
鵞足炎(がそくえん)とは?
鵞足炎とは、膝の内側にある「鵞足(がそく)」と呼ばれる部分に炎症が起きて痛みを感じる症状です。
鵞足は、太ももの内側の筋肉(縫工筋、薄筋、半腱様筋)の腱が膝の内側にまとまって付着している部分のことを指します。その形がガチョウの足に似ていることから「鵞足」と呼ばれています。
この部分は階段の上り下りや、ランニング、しゃがむ動作などで負担がかかりやすく、炎症を起こすと「膝の内側のズキっとした痛み」として現れます。
なぜ階段で痛みやすいのか?
階段の上りでの負担
階段を上るときは太ももの前や内側の筋肉を強く使います。その際、鵞足部分に引っ張る力がかかり、炎症を悪化させやすくなります。
階段の下りでの負担
階段を下りるときは、膝を曲げながら体重を支えるため衝撃が大きくなります。このとき膝の内側にストレスが集中しやすく、痛みを感じることがあります。
鵞足炎の主な原因
•運動のしすぎ(オーバーユース)
ランニングや階段の昇降を繰り返すことで炎症が起こりやすくなります。
•柔軟性不足
太ももの筋肉が硬いと、膝に余計な引っ張り力がかかり、その結果鵞足部への負担が多くなります。
•体の使い方のクセ
O脚傾向の方や、体重が内側にかかりやすい方は鵞足部に負担が集中します。
•靴やインソールの問題
クッション性の少ない靴、足に合っていない靴も原因のひとつとなります。
鵞足炎かどうか自分でチェックする方法
① 膝の内側を押してみる
膝のお皿の少し内側、関節の下あたりを指で押してみましょう。
ズキっと痛みが走る場合は鵞足炎の可能性があります。
② 階段やしゃがみ動作で痛むか
階段の上り下り、または正座やしゃがむ動作をしたときに膝の内側が痛む場合、鵞足部の炎症が疑われます。
③ ストレッチでの違和感
太ももの内側や裏側を伸ばすストレッチをしたときに、膝の内側が突っ張るように痛むことがあります。
鵞足炎の正確な診断はどう行うのか?
セルフチェックで「鵞足炎かもしれない」と思っても、似たような症状を引き起こす膝の疾患は少なくありません。たとえば内側半月板損傷や変形性膝関節症なども膝の内側に痛みを出すことがあります。そのため、正確な診断には専門的な評価が欠かせません。
医療機関での診察
整形外科では、まず問診で痛みの出方や生活習慣を確認します。その後、膝の内側を押したときの圧痛や、階段の昇降・ストレッチ動作での痛みを詳しくチェックします。
画像検査
必要に応じて、レントゲンやMRIが行われることもあります。レントゲンでは骨の変形や関節の隙間を確認し、MRIでは炎症や軟部組織の損傷をより詳細に見ることができます。これにより、鵞足炎かどうか、他の疾患ではないかを見極めることが可能です。
他の疾患との鑑別が重要
膝の内側の痛みはすべてが鵞足炎とは限りません。
•半月板損傷
•内側側副靱帯損傷
•変形性膝関節症
これらと区別することが、正しい治療につながります。
最後に
いかがだったでしょうか。膝の疾患にはいろいろあり、膝の内側が痛いのは鵞足炎、とは一概には言えません。
しかし、だからといっていきなり病院に行くのもお仕事など時間的な部分でハードルが高いとお思いの方もおられるかと思います。
そんな方はまず今回ご紹介したセルフチェック法を試してみてください。
膝に負担のかかる動きをセーブしたりストレッチで様子をみても改善が見られないのであれば、お早めに医療機関を受診するようにしてください。
当院でも鵞足炎に対する施術を行っておりますので、膝の内側の痛みにお困りの方はご相談くださいませ。
(監修:柔道整復師 山下 暢士)
ヤマシタ整骨院公式LINE@ページ
友だち追加でこちらからのご予約・お問い合わせも可能です。
【痛みや不調によりやりたいことを諦めてしまっている方の新たなチャレンジを全力でサポートさせていただきます】
【谷町六丁目、上本町、堺筋本町で肩こり 腰痛 頭痛 ギックリ腰 寝違え 五十肩 座骨神経痛 椎間板ヘルニア 骨盤のゆがみなら整体治療・ハイチャージのヤマシタ整骨院にお任せください】
【公式ホームページ◯大阪市中央区谷町6丁目 整体治療 ハイチャージ ヤマシタ整骨院】
(https://yamashita18.com)
【診療時間】
月・火・水・金 10:00~21:00
土 9:00~13:00
【休診日】
木・日・祝
【料金】
初回9600円 2回目以降7400円 (税込)
【予約電話番号】
06−6764−1190(完全予約制)
【住所】
大阪市中央区谷町6丁目3−13